太極拳で老後の健康作り。ここからはユーチューブ動画を見ながら、24式健康太極拳の動作を考えていく。その前に少し技の名前の説明をしておく。中国武術の場合、技の名前というのは2つのタイプがあって、動物の動作などを技の名前にしている場合と、手足の動かし方をそのまま技の名前にしている場合がある。動物の動作をたとえにして技の名前にしているのは伝統拳と呼ばれる古い技法に多く、たとえば「双龍出海」(2匹の龍が海...
24式太極拳の技(1)記事一覧
太極拳は両足を揃えて閉じたところから始める。なのでまず足を開いて演武の準備をする。この動作を予備式(ユイペイシー)と呼ぶが予備式というのは一種のスイッチのようなもので、「これから練習するぞ!」ということを身体に命令する役割もある。具体的にはどうやるかというと、まず両足を揃えてリラックスして立つ。目線は前方に向ける。重心は太極拳 重心は足裏のどこに置く?で書いたが足の内側のライン(足の親指と人差し指...
24式健康太極拳の1番目は「起勢(チーシイ)」だ。チーシイとは「始まりの姿勢」と言う意味。予備式とチーシイをまとめて一つにしている場合もある。動作自体は非常に簡単で、テーブルクロスを両手でつまみ上げて、かるくバサッと振るようなイメージだ。ウースタイルの本(英語)には、こういう風に載っている。まず両手の指先について考える。指の関節をリラックスさせる。指全部を自然に伸ばす。※この時点では、掌は体側すな...
24式太極拳、第2式は「左右野馬分鬣」だ。「ゾオユー・イエマー・フォンゾン」と読む。野生の馬のたてがみを分けるという、よくわからないネーミングの技。さっそく復習を兼ねて動画をみてください。左右野馬分鬣 動画さて簡化太極拳の場合、抱球したあとに90度向きを変えて、そちらに足を出しますが、ウースタイルの太極拳の本(英語)をみてみると、向きを変えずにまっすぐに足を出します。また目線も簡化では前の手のひら...
野馬分鬣の動作説明を参考までにウースタイル太極拳で読んでみます。両足を肩幅に開いて立っているところからスタート。左手を小指から右方向に動かして、右膝の外側に左手の甲を当てる。胴体は直立させたまま、ひざを曲げてかがむ。右手は手のひらを上に向け、まるで手のひらに何か乗せているかのような形で自然に上げる。右手を目の高さまで上げたら、右肘を左膝に向けて動かし、手の平で左側を押す。この動きは簡単に言うと、顔...
24式健康太極拳、第3式は白鶴亮翅(パイフー・リャンチー)です。白鶴亮翅とは「白い鶴が羽を広げる」という意味です。ウースタイルの本には「コウノトリが羽を広げる」という名前で載っていますね。鶴というのは東アジアにしかいないので、英語で表現するときはコウノトリ(stork)に替えているのかも知れません。技の動作は見た目、一動作で終わりです。24式(楊式)では手のひらを上に向けたまま開きますが、陳式では...
24式健康太極拳、第四式は、左右楼膝拗歩(ズオヨウ・ロウシー・オーブー)です。日本語だと、「ろうしつようほ」英語だとBrush Knee and Twist Stepです。ヒザを磨き捻り足ですね。楼膝拗歩というのは簡単に言うと、ヒザを払って相手の胸を掌で打つという技です。空手で言うと下段払掌底突きって事ですね。動作は2動作で、掌を押し下げる反対の掌で前に押すです。まず前半の動作。右手首の力を抜いて...
太極拳の英語の本の楼膝拗歩のところに、興味深いことが書いてあったので、ちょっと検討してみます。「右手を素早く前に押し出すとき、力を用いてはいけない。でも右手は自発的に前に動く。これはなぜか?」こういう風に書いてあるんですね。よく、太極拳では力がいらないといいます。四両撥千斤(しりょうはつせんきん)といって、「わずかな力で大きな力をはじく」と言うんですが、そのメカニズムの一端がここにあるようです。抜...
24式健康太極拳、第5式は手揮琵琶(ショウ・ホイ・ピーパ)。琵琶(びわ)というのは昔の大きなギターみたいなヤツですね。つまりギターを弾く手の形ってこと。見かけの動きは、右手を引いて右足に体重を移し左手を前に出すだけですが、英語のテキストにはかなり複雑な事が書いてあるので、抜粋して紹介してみます。(右楼膝拗歩で右掌を押し出した後から)左手・左肘・左肩に意識を向けて関節を緩める。右膝を軽く曲げ、右手を...
24式健康太極拳 第6式 は左右倒巻肱(ゾオユウ・ダオジェンゴン)。倒巻肱とは「後ずさりして反撃するサル」ってことらしい。退歩(たいほ。足を後ろに下げる)のはバランスをとるのが難しいし、足を下げるタイミングや、掌を飛ばす時のヒザの角度などは、各門派でいろいろ違うようなので、あまり気にせずに色々やってみた方がイイかも。ただし倒巻肱のタイミングがとりにくい人のために、手元にある英語の太極拳の本のやり方...